
春日井市大泉寺町で外壁塗装がスタートしました。
この家は、結構、大きいです。53坪ぐらいあります。
瓦屋根です。軒天井が木を生かした作りです。軒天の長さも長く取ってあります。良い和風タイプの趣です。
瓦、軒天井は和風タイプです。が、外壁はALCの作りです。壁は頑丈ですね。
でも、このALCの縦目地、横目地には細かい亀裂が入っています。
ALCの建材の外壁の場合は、そんなに気にするほどの亀裂ではないかもしれませんが、知らない人には、やはり心配だと思います。
ですから、縦目地、横目地、すべてコーキングでカバー工法で補修します。
最高級のシーリング材にて補修します。
縦目地、横目地のカバー工法にて増し打ちを行いました。

玄関の引き戸です。大きな玄関です。
大きな引き戸です。
サイズは本当にゆったりと取ってあります。良いですね。

春日井市大泉寺町で外壁塗装がスタートしました。
これが軒天井です。木の良さを生かした軒天井です。良いですね。
軒天井の出幅の長さも結構あります。本当に良いですね。

この軒天井には、日本ペイントの木部専用のウレタンクリアーです。
皆さん、昔、使ったことがあると思います。ニスです。
艶が出て、塗った後は、本当に綺麗になった思い出があると思います。
ですが、すぐにひび割れるんです。そうです、すぐに、ひび割れるんですね。なんで?
木は生きています。呼吸しているんですね。ですが、ニスは呼吸を通しません。
だから、すぐにひび割れるんです。
この木部専用のウレタンクリアーは、今まで、通さなかった呼吸を通します。
だから、ひび割れにくいんです。凄いですね。
記事内に記載されている金額は2018年07月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。