春日井市出川町でたて目地の打ち替えを行いました。シーリングとは、気密性や防水性を保つために、お家の建物の隙間を埋める時に使う材料のことです。たて目地の打ち替えは、塗装する上でとても重要な工程です。

春日井市出川町で縦目地の打ち替えを行いました。
劣化しているシーリングをカッターで剥がしていきます。
かなりの目地がありますので、少し大変ですが、きれいにキチンと剥がしていかないと、新しいシーリンング材がつきにくくなります。
きれいに剥がし終わると、プライマーを塗っていきます。

つぎに、左右にマスキングテープを小口ギリギリの箇所に貼って養生をします。
十分な量のシーリング材でまっすぐに打設していきます。
外壁全体になるとかなりの目地になります。
職人さんの腕の見せ所になりますね。
マスキングテープをはがしてシーリングが完了です。

シーリングが完了して、養生期間をおいてから、下塗りをスタートします。
シーリング材はオートンイクシードを使用しました。
オートンイクシードは、特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することで、「超寿命シーリング材」の高耐久性・高耐候性です。

シーリング材、綺麗に仕上がりました。
たて目地の打ち替え(シーリング材)を行うことで、お家の建物の劣化や損傷を抑え、美観をいつまでもまがく保つことが出来ます。シーリング材がずっと長持ち、それが「オートンイクシード」なのです。
記事内に記載されている金額は2018年08月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。