春日井市出川町で軒天と破風板の塗装を行いました。軒天は、太陽の光が当たらない箇所でカビや湿気が溜まりやすい箇所です。アステックペイントのマルチエースⅡーJYでしっかりと塗装していきます。破風板の塗装も行います。

春日井市出川町で破風板の塗装を行いました。
破風板とは、切妻屋根のケラバの部分に取り付ける板のことです。
ケラバとは、切妻屋根の山形になっている、地面に対して傾いている部位を言います。
一方、地面に対して水平になっている部位を軒先と言います。
軒先には、鼻隠しと言われる板や雨樋を取り付けます。
つまり、破風板は、雨樋の付いていない屋根の先端にある板のことです。

破風板の役割は、主に、風を防止すること、耐風性能向上の目的で取り付ける板のことです。
(1)耐風性能の向上
(2)耐火性能の向上
(3)壁面を保護する
(4)意匠性の向上
4つの役割をもつ破風板です。お家の建物を守る大事な破風板ですね。

春日井市出川町で軒天の塗装を行いました。
軒天は軒天井とも呼ばれます。
お家の建物の外壁から突き出ている屋根の裏の天井のことを言います。
普段あまり見ることが無い部分ですが、劣化が進行しやすい箇所です。
軒天の劣化をそのままにしておくと雨漏りの原因になります。

軒天の劣化は、お家の建物自体に大きな影響を与えてしまいます。
そんな軒天を守ってくれるのが、軒天塗装です。
軒天塗装で、軒天を良い状態で保ち、お家の建物の寿命を延ばすことができます。
記事内に記載されている金額は2018年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。