
本日ご紹介する現場では大体の塗装は完了し、
仕上げとなります。
外壁や屋根など面の広い場所の塗装が終了すると
軒や樋、基礎などの細かな部分の塗装へとうつります。
軒などは雨風に直接晒される場所ですので
汚れや劣化が激しい部分でもあります。
また、外壁など家の大部分を占める場所が
綺麗に塗装されるとそれらの場所の汚れが一段と
際立ってしまいます。
傷みの大きさによっては取替えなどが必要ですが、
塗装で済む場合がほとんどです。
予算との兼ね合いですが、
外壁・屋根塗装と合わせて実施されることをお勧めします。

雨樋部分の塗装です。
さりげなく存在している雨樋ですが、
これは住宅の耐久性を高める役割をしています。
雨樋が無かったり少なかったりすると
雨や水を跳ね返すものが無い分、
家を直接塗らしてしまい劣化を早めてしまいます。
このような家を守ってくれている分、
雨樋部分の劣化も激しくなりがちです。
錆びたり塗装がはがれやすいので
しっかりとケレン作業を行ったあと
塗装で仕上げていきます。

玄関ドアの塗装です。
玄関の位置によっては
損傷が激しくなります。
また、人の出入りによって汚れが目立ちやすい場所ですので
塗装で綺麗にしてあげましょう。

家の隅から隅まで綺麗になりました。
こちらでこのお宅のリフォームは完了です。
記事内に記載されている金額は2018年10月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。