
瀬戸市品野町で外壁塗装の現場調査にお伺いしました。
ホームセンターなどで売っているシーリング材で手直ししたそうです。
全くのシーリング材の働きが無くなっているので、全部取って塗装をすることをお話させて頂きました。

たて樋が付いている金具の劣化により、穴の隙間から雨水が侵入しています。
カビやコケが発生していますね。

外壁のたて目地のシーリングが劣化しています。
目地のシーリング材の損傷や劣化状況があります。
●「可塑剤」の流出が原因の硬質化や痩せです。
●壁面の振動や伸縮が原因の亀裂・破断・剥離です。
●紫外線・熱・水分が原因の表面劣化です。

窓枠のサッシ廻りの隙間です。
新築の時は全く気にもしていない箇所ですが、経年たつと段々に隙間が出来てきて、そこから雨水が入り込んでしまいます。

サイディングボードの劣化です。
外壁のシーリンング材も劣化しています。
弊社は、最高級オートンイクシードで施工していきます。
オートンイクシードならシーリング材が長期間安心してずーと大丈夫です。

外壁やシーリンング材は、自然環境から受ける紫外線や熱、水分などの劣化因子に対する耐候性がとても大切です。
耐候性や耐久性の2つが必要な耐性です。
記事内に記載されている金額は2018年08月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。