
春日井市熊野町で屋根の塗装の見積もり依頼が入りました。
洋瓦です。洋瓦は、一般の和瓦に比べて吸水率が高いです。
その為、和瓦と比べると、このように、苔の発生やカビの発生が早く見られます。
瓦も給水すると、傷んで、弱くなります。

このように、日当たりの悪い箇所なんかに、コケや、カビの発生が早く出てきます。
コケやカビの汚れは落ちにくいです。洗浄するにも、より我慢強く洗浄したいですね。

瓦が湿気を持つと、せっかく塗装した屋根の瓦の塗膜も剥がれやすくなります。
春日井市熊野町で瓦屋根の調査の見積もり依頼がありました。現場にお伺いして、劣化診断をさせて頂きました。築30数年経つので、瓦の屋根の状態もかなり傷んでいました。診断して建物をずっと守るために施工となりました。
春日井市熊野町で瓦屋根の調査にお伺いしました。
U瓦と言う瓦ですが、セメントと繊維などでできています。
U瓦屋根ですが、塗装を以前にされていますが、白色の部分は、塗膜が剥がれています。
U瓦の素地の部分が見えてきています。
屋根全体がこのような感じで、素地の部分が出てきていますので、紫外線や雨などの劣化も早くなります。
屋根に塗膜がほとんど残っていないので、防水性も低下して、水を吸いやすくなっています。
記事内に記載されている金額は2018年07月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。