小牧市古雅で屋根の下塗り2回目と外壁の下塗り2回目を行ないました。屋根の下塗り材は、サン瓦シーラーです。外壁の下塗り材は、アステックペイントのエピテックフィラーAEです。下塗り材は、上塗り材の密着性を高め、吸い込みを防いでくれる役割があります。

小牧市古雅で洋瓦屋根の下塗り2回目を行いました。
下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りと塗装を行ないます。
屋根は、外壁の3倍の紫外線の量を受けています。
また、多量の大雨にさらされています。
塗膜の劣化部分に雨水が浸透すれば、下地の劣化や雨漏りの原因にもなります。
今の時期、突然のゲリラ豪雨が起こったり、一瞬だけあまが降るなど、いつ降るか分からないです。

屋根の下塗り2回目が完了しました。
しっかりと下地を整えてから、中塗り、上塗りと工程を進んでいきます。
今、しっかりと屋根、外壁のメンテナンスをオススメします。
これからは、台風も多くきますので、お家の建物、全体を守っていく事が大切です。

小牧市古雅で外壁の下塗り2回目を行ないました。
アステックペイントのエピテックフィラーAEで塗布していきます。
乳液タイプの塗料で、上塗り材の密着性を高め、吸い込みを抑える働きがあります。

外壁全体がきれいになりました。
下塗り材でしっかりと塗装してから、中塗り、上塗りと塗装していきます。
記事内に記載されている金額は2018年08月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。