
本日は外壁塗装の仕上げの現場をご紹介します。
今日までに外壁の大部分の塗装は完了しました。
残すは軒天・雨樋・基礎の塗装です。
全体が白に近い色で外壁が既に綺麗に塗装されているので
写真では光に当たってとても眩しい綺麗な色に映っています。
外壁が塗装されると雨樋や基礎の汚れが目立ってきてしまいます。
ですので、外壁と合わせて細かい部分も一緒に塗装されることを
お勧めします。
特に軒天は風・雨にさらされ傷みが激しくなる部分です。
軒天の傷みが大きくなり放っておくと
そこから雨が家の中に入ってしまったり
家そのものに損傷を与えてしまう可能性があります。
定期的に家の状態を確認するようにしましょう。

雨樋の塗装です。
外壁と家全体の色合いに合わせてグレーで塗装していきます。
基本的に目立たない部分に雨樋はありますが
場所によっては色で存在が目立ってしまいますので
全体の色合いを見てご提案させて頂きます。

軒天の塗装です。
軒天の塗装が完了すると
家全体の印象が一段と明るくなります。
目につきやすい場所ですので
汚れが目立つ場合は塗装することを推奨いたします。

雨樋や排気口のカバーも同系色で塗装していきます。
錆や汚れが無くなると新築のような外観に蘇ります。
記事内に記載されている金額は2018年09月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。