
春日井市押沢台にて屋根の下塗りです。
屋根の塗装は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りを行ないます。
下塗り1回目、下塗り2回目は、アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装していきます。

タスペーサーとは、スレート屋根の縁切り部材を取り付けていきます。
縁切りの効果をお伝えします。
(1)雨漏りを防ぎます。
縁切りをするもっとも大事な理由は、雨漏りを防ぐためです。
(2)内部結露を防ぐためです。
結露が出来ることは、屋根の内側と外側の気温差が生じた時に発生します。
屋根の内側が温まり、屋根外側が冷える、これにより結露が発生します。
縁切りで屋根に隙間を作らないと、屋根の裏側で内部結露した水分がたまってしまうのです。
中にある断熱材や木材を腐らせてしまう恐れがあります。
屋根の縁切りは、とても重要になります。

春日井市押沢台にて、屋根の下塗り2回目です。
2回目を塗ることで、屋根の下地をしっかりと整えていきます。
屋根の吸い込みを抑え、上塗り材との密着を良くしていきます。

屋根の中塗りです。
アステックペイントのスーパーシャネツネツサーモF(フッ素)で中塗り、上塗りを行ないます。
遮熱性、高耐候性、変退色防止性、すべてに優れている最高級の屋根の塗料です。
記事内に記載されている金額は2018年10月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。