春日井市小野町にて屋根の下塗り塗装とタスペーサーを取り付けました。
バイオ洗浄と高圧水洗浄で今までの汚れをすべて落としてから、屋根の下塗り塗装を行います。
屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーです。
当社では、屋根は4回塗りをご提案させていただいております。
下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。

春日井市小野町にて屋根の下塗りを行ないました。
下塗り材、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗ります。
下塗り1回目、2回目ともサーモテックシーラーでまんべんなく塗装していきます。

屋根の下塗り材、サーモテックシーラーは、弱溶剤形二液屋根外壁用遮熱変性エポキシ系下塗り材です。
下塗り材の役割は、上塗り材との密着効果を高めてくれます。
また、上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐ(シールする)塗料のことです。

下塗り材のサーモテックシーラーには、それ自体に赤外線を反射する遮熱機能があります。
遮熱効果のある上塗り材と併用すれば、より遮熱効果をアップすることが出来ます。
屋根の縁切り部材のタスペーサーを取付けします。

下塗り1回目が完了し、さらに下地を良くしていきます。
下塗り、サーモテックシーラーを2回塗装していきます。
しっかりと下塗り塗装を施工していきます。
記事内に記載されている金額は2018年10月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。