
こちらのお宅では外壁リフォームを実施しました。
明るい色と暗い色の2トーンで仕上げていきます。
外壁の色を自由に選べるのも
リフォームの良いところです。
色が変わるだけでも気分転換になります。
外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの
3工程あります。
中塗りも重要な工程です。
各作業最低1日かかりますので
全工程で3日間はかかります。

上塗りが完了しました。
こちらの外壁は明るい白っぽい色で塗装しました。
外壁全面が白っぽい色だと汚れやメンテナンスが
気になってしまいますが
リフォームを機に範囲を狭くすることで
外壁も綺麗になり、今後の負担も軽減されますね。

2階部分は暗めの色を採用しました。
明るめの色と相性が良く
馴染みの良い色です。
最近は2トーンも非常に多くなっています。
色のご提案もさせて頂きますので
ご相談ください。

サイディングボードの外壁は繋ぎ目のシーリング材が
劣化し固くなって剝れてきてしまったり
色褪せしてきたりします。
外壁塗装の際にはシーリング材の打ち替えも実施します。
繋ぎ目から雨が入り込んだりしますので
シーリング材の状況も定期的に確認が必要です。
記事内に記載されている金額は2018年11月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。