
小牧市光ヶ丘にて、外壁の上塗りを行ないました。
ガイナを塗装することで、外の空気温度とガイナを塗布した表面温度が適応することによって、熱の均衡化が起きます。
その表面で熱の移動を最小限に抑えられます。
この働きが、外部からの冷気の影響を少なくし、放熱を抑えることが出来ます。

ガイナの遮熱のメカニズムは、ガイナの球体セラミックに侵入した太陽光に含まれる赤外線は、球体セラミックのプリズム効果により、反射と屈折を繰り返します。
また、セラミックに配合した遮熱物質が太陽光に含まれる赤外線を反射します。
お家の建物の外部で熱の発生を抑え、室内の温度を下げます。

小牧市光ヶ丘にて、外壁の上塗り塗料に防カビ剤を投入します。
アステックペイントのアステックプラスSを使用します。
通常の防カビ剤は、13種類の菌の中から3~5種類に効果があれば、JIS規格水準の防カビ剤として認定されています。
アステックペイントの防カビは、703種類ものカビ、細菌、藻類等に効果が発揮出来ます。

外壁塗装は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りに4回塗りを施工します。
当社では、4回塗りをお勧めしています。
見えない所まで、しっかりと施工させて頂きますので、安心してください。
どこにも負けない、美しく、きれいな仕上がりになります。
記事内に記載されている金額は2018年11月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。