小牧市光ヶ丘で、屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。下地の屋根をしっかりと整えることで、きれいな仕上がりと塗膜が長持ちします。塗膜が長持ちすることで、長期間のわたり、お家の建物を守ってくれます。

小牧市光ヶ丘にて、屋根の下塗りを行ないました。
バイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で、汚れをきれいに落としてから、屋根の下地補修を行ないます。
屋根の下地補修は、「ケレン作業」「ひび割れをコーキング補修」「棟板金の釘打ち」など細かい作業ですが、とても重要な作業です。
しっかりと行なっていきます。
その後に、屋根の下塗りの工程に進みます。

屋根の下塗り1回目です。
屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。
白い液体の塗料になります。
サーモテックシーラーは、中塗り・上塗り材の密着性を高める働きがあります。
屋根全体が、真っ白になりました。

屋根の下塗り2回目です。
アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。
下塗り材は、屋根の劣化状態によって、下塗り材の吸い込みが出てきて、下塗り材の塗料が薄くなったりします。
下塗りを2回施工することで、屋根の下地をしっかりと整えます。

屋根の下塗り2回目です。
屋根は外壁よりも紫外線や雨風、熱などの自然環境下にさらされているので、劣化や損傷がかなり多くあります。
お家の建物の屋根は、お家全体を守ってくれているので、しっかりと塗装していきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。