
車庫の外壁です。横の壁も簡易防水を施工しています。これは、ローラーにて防水材を塗っています。洗浄した後にプライマーを塗り、それから防水材をぬります。最後にトップっコートを施工します。車庫上はプランターなどを置いてあります。プランターの花に水をあげることが毎日行われます。ですから、車庫上にも水がまかれることもあるので、簡易防水は大事です。

これは、洗浄した後に、プライマーを塗っています。このプライマーは凄い密着力があります。以前にも別の陸屋根の防水の現場にてコールタールを撤去した後に、プライマーを塗りました。塗ったその晩に雨が降りました。が、雨漏れは一切していませんでした。凄い効果です。洗浄した後は、凹凸が出る感じになります。以前の塗膜も劣化しているので洗浄で無くなった感じを受けます。

基礎の塗装です。外壁と一体型になっています。外壁と同じ色で一緒に塗装を施工しています。簡易防水ですが、4回、ローラーにて塗ります。

見た目も綺麗に仕上がりました。家に上がる階段の横に車庫があります。車庫の上にてすりがあります。落下防止です。フェンスの下には、ブロックが1段積んであります。車庫上の水が外壁に垂れてこないようになっています。
記事内に記載されている金額は2018年04月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。