春日井市篠木町で、軒天塗装と、屋根の下塗りを行ないました。軒天塗装は、アステックペイントのマルチエースⅡ-JY、屋根の下塗りは、アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。下地をしっかりと整えます。

春日井市篠木町で、使用する塗料缶です。
軒天塗装のマルチエースⅡ-JY、屋根の下塗り材のサーモテックシーラー、付帯部の塗装のマックスシールドシリコン塗料などです。
塗料はきちんとまとめて保管しておきます。
大切な塗料なので、大事に扱いをします。

軒天の塗装です。
軒天とは、屋根の増した部分にある壁のことを言います。外壁から外に出ている屋根の裏部分です。
軒裏、上げ裏、軒天井とも呼ばれることが多いです。
軒天は、普段日に当たらない箇所なので、湿気がたまりやすく、雨風や紫外線にさらされているので、塗膜が劣化・損傷します。
しっかりと塗装して、劣化を防いでいきます。

春日井市篠木町で、屋根の下塗りです。
屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。
屋根は4回塗りです。
屋根の下塗り1回目→屋根の下塗り2回目→屋根の中塗り→屋根の上塗り、4回塗り、施工していきます。

屋根の下塗り1回目が完了しました。
屋根全体が真っ白く、サーモテックシーラーで塗装されました。
明日は、屋根の下塗り2回目を施工していきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。