春日井市篠木町で、外壁の下塗りと破風板の塗装を行いました。外壁の下塗りは、アステックペイントのエポパワーシーラーで下塗り1回目を行います。下塗り2回目は、アステックペイントのエピテックフィラーです。破風板は、アステックペイントのマックスシールドシリーズのシリコン最高級で塗装します。

春日井市篠木町で、破風板の塗装を行いました。
破風板とは、切妻屋根のケラバの部分に取り付ける板のことです。
ケラバとは、切妻屋根の山形になっている部位です。(地面に向かって傾いている)
また、地面に向かって水平になっている部位を「軒先・軒」と言います。

破風板の役割はとても重要です。
①耐風性能の向上です
②耐火性能の向上です
③壁面を保護します
④意匠性の向上です
破風板の多くは木材なのですが、現在の新築には、窯業系不燃物の破風板を使用しているのが一般的です。

春日井市篠木町で、養生を行いました。
塗料が付着しないようにビニールで覆っていきます。
かなりの箇所がありますので、きちんと養生を行っていきます。

外壁の下塗りを行いました。
アステックペイントのエポパワーシーラーで下塗り1回目です。
外壁全体にまんべんなく塗装していきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。