春日井市篠木町で、外壁の下塗りを行いました。アステックペイントのエポパワーシーラーで下塗り1回目、エピテックフィラーで下塗り2回目を施工します。下塗りは素地と上塗り材との密着性を高める働きがあります。

春日井市篠木町で外壁の下塗りを行ないました。
下塗りの工程の前に外壁の洗浄があります。
外壁の洗浄は、バイオ洗浄と高圧水洗浄の2つの洗浄を行いました。
バイオ洗浄は、バイオ液を水に希釈して噴射して、数分間そのままにしておきます。
みるみるうちに、汚れを浮き出してくれるのが、バイオ洗浄力のすごさです。
その後、高圧水洗浄でしっかりと汚れを洗い流していきます。
一日かかりで洗浄を行い、良く乾燥させてから、外壁の下塗りに進んでいきます。

外壁の下塗り1回目を行ないました。
外壁の下塗り材は、アステックペイントのエポパワーシーラーで塗装していきます。
外壁全体が白くなりました。
エポパワーシーラーは、透明と白色の2つがあります。
シーラーは、上塗り材との密着性を高める働きがあります。

春日井市篠木町にて、外壁の下塗り2回目を行ないました。
下塗り1回目で、外壁の劣化状況によって塗料の吸い込みの現象が起きてくるのです。
塗料の吸い込みは、外壁に塗料がどんどんしみ込んでしまうのです。
塗膜を形成する樹脂がしみ込んでいくので、表面に顔料だけ残る状態となり、色むらが発生するのです。

このような塗料の吸い込みを防ぐために、下塗りをしっかりと2回行います。
アステックペイントのエポパワーシーラー、アステックペイントのエピテックフィラーで下塗りを行ないました。
当社は、外壁の塗装の4回塗りを施工しています。
外壁の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。
記事内に記載されている金額は2018年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。