小牧市大山で外壁のたて目地の打ち替えを最高級のオートンイクシードで施工していきます。外壁サイディングでは、目地は大事な役割があります。ボードのズレを吸収したり、外壁材は地震や太陽光・風雨などによって収縮したりするのを微調整しているのです。

小牧市大山で外壁のたて目地の打ち替えを行いました。
最高級のオートンイクシードで施工していきます。
オートンイクシードは新技術の汚れ成分「CRオリゴマー」の配合により、シーリング材にありがちなベタツキを軽減し、シーリング材への汚れの付着を大幅に抑えることが出来ます。

電動ガンにオートンイクシードをセットして、シーリング材を適量に打設していきます。
ヘラで平らにならしていきます。
シーリング材の劣化・損傷が始まるのは、通常、新築の場合でも5年~10年とも言われています。
必ず塗装の塗り替えの時は、目地の打ち替えをお勧めします。
打ち増しでは、対応できないこともありますので、しっかりと見極めて工事をお願いしましょう。
とても大事なことです。

小牧市大山でたて目地の打ち替えが完了します。
マスキングテープを全部剥がしていきます。
かなりのマスキングテープの量になりますね。

小牧市大山で外壁のたて目地の打ち替えが完了しました。
とてもきれいな仕上がりですね。
明日は、外壁の下塗りを行ないます。
記事内に記載されている金額は2018年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。