小牧市大山で軒天の塗装、玄関天井の塗装を行ないました。アステックペイントのマルチエースⅡーJYで塗っていきます。軒天は、常に日に当たらない箇所なので、湿気を帯びています。ひどくなると剥がれてきます。
軒天は、外壁のように洗浄ができないので、既存の塗膜の部分は、サンドペーパーなどできれいに取り除きます。また、カビやコケ、藻などが発生している時は、ケレン作業できれいに取っていきます。
軒天は、下地処理や素地調整がとても重要になってきますので、必ず行います。

小牧市大山で、軒天の塗装を行いました。
軒天の別名があります。
「軒天ボード」「軒裏(のきうら)」「軒先(のきさき)」「上げ裏(あげうら)」「軒裏天井(のきうらてんじょう)」「軒天井(のきてんじょう)ともよばれます。

玄関天井の塗装です。
アステックペイントのマルチエースⅡーJYできれいに塗装していきます。
N-87の白色で塗装される方がとても多いですね。

ベランダの手すりの塗装です。
アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料のこげ茶色で塗っていきます。
手すりもピカピカになりました。

外壁塗装もほぼ完成に近くなってきました。
しっかりと最後まできちんと行っていきます。
外壁の塗装は、アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRの最高級の塗料です。
記事内に記載されている金額は2018年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。