
春日井市気噴町で外壁塗装が始まりました
使用する塗料はアステックペイントの超低汚染リファインのシリコンの塗料です。
素晴らしい塗料です。
今、全国で出ています。全国のいたるところで、この塗料が使用されています。
非常に人気の高い塗料です。
何故、人気なのか?
それは、汚れが付きにくく、いつまでもピカピカを維持します。
汚れが付きにくいので、遮熱の機能(赤外線を反射します)の維持も継続します。
これが凄いんです。
他にも遮熱の機能を持っている塗料は沢山あります。
が、汚れを寄せ付けず、いつまでも、この遮熱の機能をも維持する塗料は他にはありません。
ここが素晴らしい。
その素晴らしい塗料で、このお家を塗らしていただきます。

外壁のモルタル、トタン部分の下塗りを行います。
モルタル部分とトタン面に使用する下塗り材は違います。
モルタル面は、アステックペイントさんのエポパワーシーラー、あるいは、ホワイトフィラーになります。
トタン面は、これもやはり、アステックペイントさんのサーモテックメタルプライマーになります。
同じ下塗り材でも、下塗り材の材質により、使用する塗料も変わります。
が、下塗り後は、このように、真白色で一緒です。
今は、トタン面にサーモテックメタルプライマーを塗っています。
小さいローラーでで塗っていきます。

アステックペイントさんの、下塗り材のエポパワーシーラー、ホワイトフィラーも浸透性の高い、エポキシ系です。
モルタルの素地も傷むと、水を吸い込みやすくなります。
この傷んでるかもしれない外壁材に浸透性の高い、エポキシ系のエポパワシーラーを塗りますと、
ドンドン浸透していきます。
吸わせて吸わせて、中に入らせていかせます。そして、中から固めます。
良いですね、モルタルの復活劇です。
次に、ホワイトフィラーを塗ります。これも、浸透性の高いエポキシ系の下塗り材です。
が、ちょっと乳液タイプです。モルタルの表面を滑らかにしていきます。

このようにして、モルタルの外壁面とトタンの外壁面、が綺麗に白く塗られました。
見事ですね。
これだけの下塗りを使用して、外壁材を整えることができました。
本当の塗装はこれからです。
お楽しみにしてください。
日成ホームは、地元密着の塗装専門店です。
いつでも、お気軽にお声を掛けてください。
お待ちしております。
また、当社は、全国にてんかいしています、街の外壁塗装やさん、に加盟しております。
街の外壁塗装やさん、多治見可児店、を運営しております。
宜しくお願いします。
記事内に記載されている金額は2018年12月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。