
春日井市高蔵寺町で屋根の棟板金の交換工事が始まりました。
棟の板金を抑えている釘やビスが抜け出てきたために、板金を抑える力が弱くなり台風の強風にあおられて
棟の板金が飛んでいきました。
釘やビスを抑えるはずの棟木も、たぶん湿気って釘やビスが抜けやすくなっているんだと思われます。
そこで、棟木からの交換になります。
湿気った棟木を撤去して、新しい湿気ってない、棟木をこのように取り付けました。

板金の工場で寸法通りに形を整えた板金を取り付けます。
ガルバリウムという錆びにくい板金です。
昔、トタンという板金の名前はよく聞いたことがあると思います。
そのトタンを進化させた板金です。
トタンというと、あまりよくないイメージを持っている人たちも多いと思います。
そのイメージを払拭するという意味合いもあるのかもしれません。

春日井市高蔵寺町で屋根の棟板金の交換工事を行っています。
今や、ガルバリウムという板金は、新築にも数多く使用されています。
やはり、トタンからのイメージ転換に成功したんでしょうね。
直線的なラインを生かした、スマートでスタイリッシュな良い感じの建物が数多くできています。

何とか棟板金の交換工事が完了しました。
まど他にも多くのお家が棟の板金工事を待ってみえます。
大変です。早く、なんとかしないと、お客様にも迷惑が掛かります。
頑張りましょう。
私たち、日成ホームは、地元密着の塗装会社です。
こうやって板金の工事を対応させていただいています。
宜しくお願い致します。
また、全国展開をしています、街の外壁塗装やさん、春日井店も運営しています。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2018年12月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。