
春日井市熊野町で外壁塗装がスタートしました。
当社のイメージシートも掛かっています。
岐阜県施工実績NO-1、断熱塗料ガイナというシートが1枚。もう1枚は、当社の精鋭の顔写真が掛かっています。
この熊野町には150件ぐらいの家が固まっています。
ここに住んでいる人たちに、少しでも当社のことを知って頂きたい、そして、問い合わせに繋がったらと思います。
その為に、この現場シート(イメージシート)を足場に掲げています。

この家の外壁です。
以前は、セラミックの吹き付けで仕上げていたみたいです。
昔はよく、一時期、このセラミックがはやりました。
当社も一時期は、施工したこともあります。
が、私が思うに、このセラミックの塗料は、日本の家には、あまり向いていないように思います。
かなりの塗料の缶数を使用します、ということは、その使用する塗料缶の重さの分、外壁に負担を与えることになります。
当社でも、その時は、20缶から24缶ぐらいは使っていたかもしれません。
その塗料の重みが外壁に負担をかけるとしたら、かなりの重さになります。
吹き付けですから、外壁に、くっつかずに落ちる分もあります、が、そこそこくっつきます。
でも、このヘーベルハウスの頑丈な建物には、あまり影響はないかと思われます。
私が住んでるような、安い建売住宅であれば、ちょっと大変かなと思いますが。

2Fのベランダです。
シート防水で施工されています。
このシート防水は、いじりません。
洗浄してそのままに、しておきます。
まだ、なんともありません。
今度の防水はまだまだ、先になりそうです。

2Fのベランダの周りには、大きな雨戸が沢山あります。
この雨戸も塗装します。
アステックペイントさんの弱溶剤の最高級の塗料で塗ります。
サッシは塗りません。
サッシのアルミはそのままです。いじりません。
街の外壁塗装やさん、春日井店を運営しています、日成ホームです。
当社は、地元密着の塗装会社です。
どこに塗装を頼んで良いかわからない方はお気軽に、お声を掛けてください。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2018年12月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。