春日井市東神明町にて外壁の塗り替えを行っています。上塗りは、断熱塗料ガイナを塗装します。本日の作業はシーリングの打ち替えです。シーリングじゃ長い年月とともに固くなったり、紫外線を浴び、収縮してきます。そうすると本来、柔らかいはずのシーリングが固くなったり、収縮したりするとサイディングボードとサイディングボードの間に隙間や亀裂が生じます。そこから雨水が浸入してしまいます。そこで柔らかい、新しいシーリングと交換する必要が出てきます。で、このように既設のシーリングを撤去しています。シーリングを撤去するには、まず、既設のシーリングに沿ってカッターで切り込みを入れます。そうしますと、このように、綺麗に既設のシーリングを撤去できます。家の周りのシーリングを全て撤去します。その後に、新しいシーリングを打ち込むわけですが、その前にプライマーを塗布します。外壁のサイディングボードとの密着をよくするためです。
目地の打ち替えが完了しました。シーリングは雨水が浸入すると思われる箇所で、頻繁に利用されます。この窓枠の廻りに打ち増しをしたり、打ち替えたりするのもそうです。特に窓枠の上部の部分は、雨水をよく受けます。雨水をよく受ける箇所は、その分、雨水の侵入も多くなるということです。
記事内に記載されている金額は2018年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。