瀬戸市池田町にて、外壁のコーキング補修を行いました。小庇の天板の上の隙間や、サッシ廻りの隙間、外壁のひび割れなどすべての箇所を行っていきます。最高級のシーリング材「オートンイクシード」で補修、たて目地の打ち替えも行います。

瀬戸市池田町にて、コーキング補修を行いました。
外壁の下地処理とも言います。
サッシ廻りのコーキング補修は、必ず施工していきます。

小庇天板の上の隙間をコーキングで補修していきます。
最高級のシーリング材「オートンイクシード」で施工していきます。
オートンイクシードは、新開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐候性・耐久性の「超寿命シーリング材」です。
最高級のシーリング材「オートンイクシード」ですね。

瀬戸市池田町にて、たて目地の打ち替えを行いました。
①既設のシーリング材を撤去します。
②マスキングテープを小口ギリギリに貼って養生します。
③専用プライマーを塗布します。
④オートンイクシードで打設してヘラでならします。
⑤マスキングテープを除去します。
以上の工程で、たて目地の打ち替えが完了です。
外壁面、すべてのたて目地の打ち替えを行いました。

養生を行いました。
塗装しない箇所を専用のビニールと養生テープでしっかりと養生していきます。
台風時は、強風の恐れもあるので、養生をしても一日の作業が終わったら外して、また明日養生を行うこともあります。
明日は、外壁の下塗り塗装を行います。
記事内に記載されている金額は2019年01月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。