瀬戸市ふじの台にて、屋根の吹き付け塗装を行いました。
屋根の下塗りは、アステックペイントのサーモテックシーラーです。
中塗りと上塗りは、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で施工します。
スーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料は、チタン複合特殊無機顔料の使用により、高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料です。
優れた遮熱性・高耐候性・変退色防止性を持っています。
屋根の色彩・光沢を長期間美しく保ちます。




屋根のリフォームの3つの方法があります。
屋根のリフォームは、屋根材にもよりますが、「塗り替え」「カバー工法(重ね葺き)」「葺き替え」の3つの方法があります。
予算的には、通常、塗り替え<カバー工法(重ね葺き)<葺き替えの順になります。
屋根材や下地材の劣化状況によって、希望する工事ができないこともあります。
<塗装> 既存の屋根材や下地の状態が良ければ塗装工事が可能です。
<メリット>
●費用を抑えられる
●工期が短い
●工事音が立たない
<デメリット>
×次のリフォームまで10年くらいと短い
×年々、色褪せが気になる
<葺き替え> 屋根材や下地の劣化が進んでいる場合や耐震目的で軽量化します。
<メリット>
●屋根材を自由に選べる
●下地からやりかえられる
<デメリット>
×費用が最もかかる方法
×工期がかかる
×廃材が出る
<重ね葺き・カバー工法> 2回目、3回目の塗り替えの時期に
<メリット>
●既存屋根を解体しないため、アスベストを含んでいても飛散の心配がない
●2重屋根になるため、断熱性や防水性が増す
●工期を短縮できる
<デメリット>
×2重になるため、重さが増す。
×下地の劣化を見逃すと、後々の補修が困難
記事内に記載されている金額は2019年02月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。