
春日井市東神明町にて外壁塗装を施工しています。本日は、軒樋の塗装を施工しています。軒樋は黒色の弱溶剤の塗料を使用しています。アステックペイントのマックスシールド1500SI-JYです。2液のシリコン塗料の中では、最高級の塗料です。期待耐用年数は、15年ぐらいあります。ここの軒樋は角樋です。樋受け金具は、上から吊り下げてありますので、塗りやすいです。下塗りを施工したあとに上塗りを施工していきます。

春日井市東神明町にて外壁塗装を施工しています。今日は、軒天井と破風板を塗装しています。共に付帯部分です。この家の軒天井は、ケイカル板が張ってあります。ケイカル板は湿気を通しやすい素材です。軒天井には、湿気が溜まりやすいので、塗る塗料も透湿性が求められます。今回使用する塗料は、アステックペイントのマルチエースⅡJY、油性の軒天井専用の塗料です。

春日井市東神明町にて外壁塗装を施工中です。外壁塗装の下塗りは、今回、2回行います。1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーを使用します。色目は、透明のタイプと白色のタイプがあります。今回は白色のタイプを使用しています。養生がしっかりしていないと、下塗り材が養生の中にまで入り込み、綺麗なラインが出ないこともあります。養生の良し悪しが仕事の仕上がりにも影響します。

春日井市東神明町にて外壁塗装を施工しています。今日は外壁の下塗りを施工しています。外壁の下塗りは2回、行います。2回目はアステックペイントのエピテックフィラーAEを使用します。乳液タイプです。1回目のシーラーにて外壁のサイディングボードに浸透させて弱っているボードを固く、蘇らせたら、次は、ボードの表面を整えます。理にかなっています。下地を丁寧に整えます。それが下塗りの役目です。
記事内に記載されている金額は2018年04月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。