小牧市大草にて、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)塗料で2回塗りを施工していきます。外壁の塗装が完了してからの塗装なので、外壁に塗料が付着しないように注意して行います。

小牧市大草にて、小庇の天板の塗装を行いました。
下地処理でサンドペーパーで錆やコケをきれいに落としていきます。
下地が整ってから、マックスシールド1500Si-JY(シリコン)塗料で塗装していきます。

小牧市大草にて、飾り幕板の塗装を行いました。
お家の建物に5つの飾り幕板があります。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りを施工します。
きれいな仕上がりですね。

小牧市大草にて、幕板の塗装です。
幕板とは、お家の建物の1階と2階の部分に細長い板状の部材が付いています。
この部材が幕板と呼ばれるものです。
幕板と外壁の取り合い部分にうっすらと隙間が出来ているので、下地処理の時には、必ず、増し打ちでコーキング補修を行います。

小牧市大草にて、小庇の天板の塗装が完了しました。
ピカピカな白い天板です。
とてもきれいに仕上がりました。
間もなく外壁塗装工事も完成します。
記事内に記載されている金額は2019年02月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。