
春日井市大泉寺町で外壁塗装の見積もり依頼です。紹介です。紹介は本当にありがたいですね。お邪魔すると、結構大きな家です。58坪あります。築34年経過しています。外壁材はALCです。今回、初めての塗装になります。塗膜はかなり劣化してます。縦目地に少々、亀裂が見られます。

外壁材のALCの目地に少々、亀裂が見られます。この亀裂はそんなに大したことはありません。私の家は、サイディングボードです。厚みは12ミリです。薄いですね。
それに比べて、外壁材のALCは一般的に10センチ以上のを使用されることが多いです。サイディングボードに比べて厚いです。その外壁材のALCを並べていきますので目地からの湿気というのは、あまり考えられ無いですね。それよりも、建材を守っている塗料の方が大事です。塗料が防水の役目をはたしています。

外壁材ALCの良い所は、断熱性が高い、耐火性が高い、遮音性が高い、湿度を調節します。欠点になるのかどうか?防水性が無い、吸湿性が高い、外壁材ALCは表面の防水処理が寿命や耐久性に影響します。新しい塗膜で外壁材ALCを保護してあげれば、こんな良い外壁材はないですね。

外壁材ALCが湿気を吸って、亀裂を起こしています。塗膜が劣化していますので、防水性能が落ちています。それで、湿気を吸っています。その湿気が悪さをします。

これも、外壁材ALCが劣化して縦目地に少々亀裂が見られます。
早目の塗装を施工して防水性能を復活させることが重要です。
記事内に記載されている金額は2018年04月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。