こんにちは!街の外壁塗装やさん土浦店・街の外壁塗装やさんです!
わたしたちは、土浦市、かすみがうら市、牛久市、つくば市など茨城県県南・鹿行地区を中心におすまいのお困りごとの解決のために日々業務を行っております!
今回は、土浦市にお住まいのお客様より、古くなったコンクリート瓦の屋根塗装の塗り替え工事をご依頼されたときの、施工の様子をお伝えしていきます!
わたしたちは、土浦市、かすみがうら市、牛久市、つくば市など茨城県県南・鹿行地区を中心におすまいのお困りごとの解決のために日々業務を行っております!
今回は、土浦市にお住まいのお客様より、古くなったコンクリート瓦の屋根塗装の塗り替え工事をご依頼されたときの、施工の様子をお伝えしていきます!

細長い板状の部材で、屋根まわりに設置することで、強風が屋根内部に入り込むことを防ぎます。
屋根内部に強風が入り込むと、屋根や瓦を巻き上げる被害を引き起こすので、破風板は屋根、ひいては家屋にとって非常に重要な部材になると言えます。

木製の破風板のため、非常に塗料の吸い込みが良さそうでした。
部材が塗料を吸い込むと色むらができやすいので何度かしっかり重ね塗りを行います。
木製部材は腐食と害虫に弱いんです!

ローラーにたっぷり塗料をつけて塗っていきます。
木製の部材の天敵といえば害虫による食害と、湿気による腐食です。
白木のままだとどちらの被害も影響を受けますが、塗装を行い表面をコーティングすることでふたつの被害を最小限に食い止められます。
日本の家屋は木造が多く、外装部材にもまだ木製のものが使われることがあります。
美しい家屋を守るために、しっかり塗装で保護しましょう。

破風板の状態が非常に悪く傷みが進行していたので、もう一度塗料を塗っていきます。

前回の塗料が乾いてから塗っていきます。
塗料が乾かないうちに塗り重ねると、よれなどが起き仕上がりが悪くなってしまうので注意します!

美しいつやのある仕上がりになったのではないでしょうか?

塗替えでピカピカになったので、引き渡し時にゴミや汚れがないようにします。

今回は、屋根塗装と破風板塗装で約1週間の工期でした。
おすまいのお困りごとは街の外壁塗装やさんに!
街の外壁塗装やさんはみなさまの一番身近なおすまいのかかりつけ医を目指しております。
屋根の塗り替えや、外壁塗装だけでなく、「どこに相談したらいいんだろう?」という、コウモリ駆除や庭木の伐採、駐車場の整備、水回りのメンテナンスなど多岐にわたり解決のために奔走しております!
ほんの些細なことも懇切丁寧を心がけておりますので、ご不便がありましたらすぐにご連絡ください!
担当が親身になって承ります!
新型感染症対策も、しっかり行っております!
ご相談はすべてリモート対応。担当が、現場に赴く際も、検温・マスクの着用、消毒など対策を徹底の上、ご対応させていただきます!
屋根の塗り替えや、外壁塗装だけでなく、「どこに相談したらいいんだろう?」という、コウモリ駆除や庭木の伐採、駐車場の整備、水回りのメンテナンスなど多岐にわたり解決のために奔走しております!
ほんの些細なことも懇切丁寧を心がけておりますので、ご不便がありましたらすぐにご連絡ください!
担当が親身になって承ります!
新型感染症対策も、しっかり行っております!
ご相談はすべてリモート対応。担当が、現場に赴く際も、検温・マスクの着用、消毒など対策を徹底の上、ご対応させていただきます!
記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。