ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

株式会社京葉ホームサービス|街の外壁塗装やさん取手店の店舗詳細

街の外壁塗装やさん取手店へようこそ

はじめまして、当店のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
「街の外壁塗装やさん取手店」代表の長島 成利と申します。

弊社は創業30年以上の総合リフォーム店を母体としており、外装はもちろん水まわり、内装、エクステリアなど様々なリフォームを取り扱っております。
「街の外壁塗装やさん取手店」は弊社の外装リフォーム専門部署となります。

日本は地震や台風などの自然災害が多い国です。
日本の気候は四季があり趣があって良いのですが、外壁・屋根等の外装の観点から見ると梅雨があり、夏は暑く、冬は積雪がある非常に過酷な環境です。その過酷さは近年の気候変動により増す一方です。

また、日本は地震が非常に多い国でもあります。
地震は外壁や屋根にダメージを残します。

2011年の震災では、瓦が崩れた家や外壁にヒビが入った家を多数ご覧になったと思います。
損傷箇所をそのままにしていると、そこから雨水等が浸入し柱や土台などの構造部に損害を与える可能性もあります。
そういった方々を助けたい、そうならない為に適切なメンテナンスをご提案したい、その思いから「街の外壁塗装やさん取手店」を立ち上げた次第です。

外装材には様々な種類があり、それぞれ専門の職人さんがいます。
家によっては複数の種類の外装材を使用している建物もあり、外装に不具合があると気づいた時にどこに頼めば良いかわからないお客様もいらっしゃると思います。 そんな時には当店にご連絡いただければ、培った技術と誠心誠意をもって解決のためにご対応いたします。

私共は外装リフォームの専門家として、これからもあらゆるケースについて勉強し、お客様に最適なご提案をする事をお約束いたします。

街の外壁塗装やさん取手店の所在地

街の外壁塗装やさん取手店

電話 0120-948-349

株式会社京葉ホームサービス

代表者 長島 成利

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

支払い方法

支払い方法

※分割可能回数等、詳しくはお問合せください。

街の外壁塗装やさん取手店のスタッフ一覧

長島 成利(ながしま なりとし)
取手店代表取締役
役職
代表取締役
資格
二級建築士
出身
神奈川県横浜市
趣味
サッカー、スノーボード
メッセージ
豊富な知識で最適なご提案をお約束致します。
宮田 隆吉(みやた たかよし)
取手店スタッフ
役職
営業
資格
福祉住環境コーディネーター
出身
千葉県 木更津市
趣味
ゴルフ 映画鑑賞
メッセージ
塗装のことに関するお困りごとがありましたら何でも承ります。お問い合わせお待ちしております。
中村  正司 (なかむら  まさし)
取手店スタッフ
役職
ポスティング担当
資格
第2種電気工事士・福祉住環境コーディネーター2級
出身
茨城県取手市
趣味
ゴルフ 写真 スポーツ吹き矢
メッセージ
お客様からあなたに頼んでよかったと言われる仕事をする事。

街の外壁塗装やさん取手店のブログ一覧

【取手市】納屋の外壁補修作業!板金&漆喰で目立ちすぎず馴染む補修

2025年3月17日   【取手市】納屋の外壁補修作業!板金&漆喰で目立ちすぎず馴染む補修

   こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます^^)前回の現場ブログのカーポート工事の続きで、納屋の外壁補修をご紹介します。トタン屋根と下屋根の撤去が完了しましたので漆喰が剝がれている箇所の補修、木組み部分の穴の補修です。外壁板金工事 ...続きを読む

【取手市】不便な古い納屋の一部を解体!大型カーポート設置工事

2025年3月11日   【取手市】不便な古い納屋の一部を解体!大型カーポート設置工事

   こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます^^)今回ご依頼をいただいたのは納屋の下屋根にさらにトタン屋根で継足ししてある物置兼車庫の改修工事です。塗装が剥がれ、内部のめっきが傷んで鋼板がむき出しになって、そこから錆が広がっている状態。雨樋も機能しなくなっていますので、施主様のご希望で下屋根とともに撤去し、広々としたカーポートにしていきます。現場調査とても年 ...続きを読む

【柏市】ひび割れ多数の外壁をモルタルの特徴に合わせて丁寧に塗装していく工程をご紹介します。

2025年2月25日   【柏市】ひび割れ多数の外壁をモルタルの特徴に合わせて丁寧に塗装していく工程をご紹介します。

   こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます^^)前回ご紹介したモルタル外壁の塗装作業の様子をご紹介します。モルタル外壁の特徴モルタルとは砂とセメントと水を合わせた外壁材のことで、防火性もあり継ぎ目がないのでどんな形状の外壁にも対応できて、デザイン性が非常に高く、施主様の個性を十分に表現できるという最大のメリットがあります。モルタル壁の装飾工法としては大きく ...続きを読む

街の外壁塗装やさん取手店の施工事例一覧

街の外壁塗装やさん取手店のお客様の声

  • かすみがうら市N様邸外壁塗り替えのお客様の声

    外壁塗装
    一言メッセージ
    丁寧な作業のお陰で家がとても綺麗になり嬉しかったです。信頼してお願いして本当に良かったと思っています。
    ありがとうございました。
  • 小美玉市K様邸ガレージ塗り替えのお客様の声

    その他の塗装 外壁塗装 屋根塗装
    一言メッセージ
  • ページの先頭に
    戻る

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの店舗一覧ページへ移動します。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると店舗一覧ページへ移動します。

    お近くの施工店を探す 福島県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

    外壁塗装について

    後悔しない!
    塗装・カラーリングの
    選び方
    後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
    お住まい以外もお任せください!
    外壁塗装はどこに依頼したらいい?
    塗装工事をお考えの方が
    知っておきたいこと
    塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

    3階建ての外壁塗装は高い?
    知るべき3つの真実

    外壁の塗り替えと張り替え、
    カバー工法どれがお得?

    外壁材の種類の確実な見分け方

    2回目以降の外壁塗装の注意点

    塗装箇所で違う?
    塗料の特徴と耐用年数

    塗装のキーポイント
    下塗りの役割と種類

    金属塗装の下塗り塗料
    プライマーをご紹介

    外壁塗装を長持ちさせたい!
    耐用年数20年超の無機塗料

    外壁塗装や屋根塗装に
    メーカーの施工保証がない理由

    不動産オーナー様必見!
    塗装工事で節税できます

    外壁塗装で仮設した足場
    さまざまな工事に有効活用

    外壁塗装業者の
    こんな営業トークには要注意!

    危険?住まいの外壁を悪くする
    間違いだらけのDIY

    塗装が難しい外壁や屋根が
    あるってご存じですか?

    窯業系サイディングの
    ひび、割れの予防と補修

    塗料は艶有り・艶なし
    どちらを選ぶのが正解?

    メンテナンスフリー?
    外壁タイルお手入れ方法

    和風住宅外壁塗装のポイント

    ジョリパットを
    外壁塗装で綺麗に保つコツ

    ローラー・吹き付け
    塗装はどれが正解?

    外壁塗装の規定塗布量と
    1缶で塗れる面積

    事前の台風対策で
    破損や雨漏りを防ぐ

    雨養生による応急処置で
    被害を最小限に

    
    
    

    街の外壁塗装やさん全国版

    〒292-0804

    千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

    TEL:0120-948-349

    FAX:0438-38-3310

    Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

    S