つくば市で、外壁塗装工事に伴う、シーリング打ち替え工事を行いました。
シーリングとは、外壁と外壁のつなぎ目や外壁とサッシの隙間を埋めるゴム状のものです。外壁から雨水が入り込まないようにしたり、地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収する役割があります。経年劣化や紫外線・温度変化等によるひび割れや破断、やせ細りや剥がれ等の症状が起きやすい箇所でもあります。そのような症状が見られましたら、早めに専門業者にご相談下さい。劣化を放置しますと、外壁内部に水が入り込み雨漏りや腐食の原因になり兼ねません。

まずは、養生テープを貼っていきます。仕上がりに影響が出ますので、真っ直ぐかつ凹凸に合わせシーリング材がはみ出ないように、丁寧に
施工していきます。

古いシーリング材を引っ張り出すように撤去していきます。撤去したものはそのまま放置せず、ひとまとめにして常に現場をきれいな状態に保つよう心掛けています。

プライマーを塗布します。
下地
とシーリング材の
密着性を高める為
接着剤の役割を果たしますので、丁寧に塗りこんでいきます。

シーリング材を空洞が出来ないように充填していきます。
超
長寿命と言われるオートンイクシードを使用しました。
耐久性・耐候性が高く優れた柔軟性を持ち、汚れにくい特長も持ち
ますので、長期間美しさを
保ちます。お住まいの地域や環境にもよりますが、
一般的に5~
10年の寿命と言われるシーリング材、
オートンイクシードは30年以上という数字が出ているほど長持ちしてくれます。

専用のヘラで、中の空気を押し出すように押さえ、同時に表面を均していきます。

決められた乾燥時間をおき、シーリングの打ち替え工事の完了です。
雨漏り予防の為、天窓のビス部分とガラスと窓枠の接続部分にもシーリングを施しました。
記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。