
霧よけ庇を塗っていきます。
下塗りとして錆止め塗料が塗ってある上からトップ剤をローラーで施工しました。
1回目の塗装が完了しました。
こちらも他の付帯部とともに、フッソUVコートを塗っていきます。
非常に高性能なフッ素樹脂塗料で、紫外線から表面塗膜を保護してくれます。
表面の塗装が傷んでしまうと、下塗りの防サビ塗料も劣化し、金属下地にサビを発生させやすくなります。
しっかりと塗り残しなく塗装していきます。

2回上塗りの様子です。

最後に玄関ドアを塗り替えます。
木製のドアをまず、サンドペーパーなどでケレン処理し、古い塗膜や汚れを削り落とします。
外壁塗装が終わっているので、外壁を汚さないようにドアを塗っていきます。
ドア面はローラーで、枠は細いのでハケで塗っていきました。

玄関ドアの塗装が完了しました。
艶のある美しい仕上がりになりました!
お引渡しの前に、家屋のチェックを行っています。
汚れや塗り残し、傷がないか確認し、都度タッチアップ補修をして細かい部分まで確認します。

その後、窓など現場全体をきれいにします。
塗替えを行って新築のように生まれ変わったため、お引渡しのときにピカピカになるようにしています。
また、現場周辺にゴミなどはないかしっかり確認していきました。

最後に、足場業者に依頼して足場を外していきます。
すべての作業が完了です。
色味の違うツートンカラーに塗り直していきました。
カラーリングが変わると家の印象ががらっと変わりますね。
明るい色の外壁から、モダンな雰囲気になりました。
カビが目立っていた北面は防カビ添加剤で湿気に強い塗装を行っています。
色あせや汚れに強い塗料で塗り替えたのできれいが長持ちするでしょう。

今回の工事は約3週間の工期でした。
施主様にはご不便をおかけしましたが、無事、塗替えを行ったきれいなお家をお引き渡しできました。
工期は工事内容によって前後しますので、気になる方は無料相談会や、無料の現場調査からお問い合わせください。
↓お問い合わせはこちら!↓メールフォーム(24時間受付)
TEL:0120-862-879(平日9時〜17時)
定休日 土曜、日曜、祝祭日
※11月の祝祭日店休日 11/3、11/23
※工事日程に関するご質問ご相談も受け付けております
■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります
□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積りのご提示を行っています!
現場でもマスク装着、3密回避、手洗い消毒をおこないます。
記事内に記載されている金額は2022年02月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。