こんにちは!街の外壁塗装やさんです!
土浦市のお客様より塗装メンテナンスのご依頼がありました。
塗り替えを行いたいとのことで、施主さまのお知り合いのかたから弊社をご紹介していただいたとのことです。
今回の記事では、足場設置と高圧洗浄、外壁のコーキングの交換についてお伝えします。
>>現場調査のようす
まず、現場で安全に作業を行うために足場を設置していきます。
高所の作業で作業者や施主さまの安全を確保するために必要な設備です。
現場を囲むネットには塗料の飛散防止の意味合いもあります。
続いて、高圧洗浄機を使って現場をきれいにしていきます。
長年ついた汚れをしっかり落とします。
汚れが塗装を行う場所に残っていると、新しく塗り替えた塗料の早期剥離やひび割れなどにつながってしまいます。
施工後のトラブルや不良を防ぐためにも重要な作業です。
雨戸などの部材もしっかり洗浄します。
サッシ周りや樋などはゴミがたまりやすいので、しっかり施工しました。
高圧洗浄が完了です!
付着していた藻や汚れがきれいになりました!
一見するとだいぶきれいになったように見えますが、表面塗膜は傷んだままなので、塗替えでしっかり保護します。
古いコーキングを撤去して打ち替えていきます。
溝にカッターを入れると古いコーキングがきれいに取れていきます。
施工箇所すべてのコーキングが撤去できました。
古いコーキングはこのまま廃材として処理するため、一箇所にまとめていきます。
現場にゴミを残さず、都度きれいにして現場の整理整頓に務めていきます!
コーキングの打ち替えの前にマスキングテープで養生します。
サッシ周りのコーキングも打ち増しするので養生します。
プライマーをまず塗っていきます。
コーキング剤自体には接着能力はないので、プライマーが接着剤変わりになっています。
コーキング剤を縦目地に充填します。
このコーキングが外壁の防水性を維持する鍵になっているため、たっぷり充填します。
最後にヘラでコーキングを押さえていきます。
平らに均してきれいに見せるほか、コーキングを目地の細かい部分まで接着する目的があります。
抑えるときにコーキングが溢れますが、養生してあるので外壁は汚れません!
コーキングが傷むと、雨漏りなどのトラブルの原因につながっていきますが、交換時期っていつだかわかりにくいですよね?
コーキングは劣化すると、硬化し縮みやひび割れを引き起こします。この状態がコーキング交換のサインと言われています。
コーキング剤は耐用年数が5〜10年と短いものも多く、知らないうちに傷んでいたということもあるので、トラブルが起きる前にチェックしてみてください!
↓お問い合わせはこちら!↓メールフォーム(24時間受付)
TEL:0120-862-879(平日9時〜17時)
定休日 土曜、日曜、祝祭日
※年末年始の休業のお知らせ
2021年12月30日〜2022年1月4日■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります
□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積りのご提示を行っています!
現場でもマスク装着、3密回避、手洗い消毒をおこないます。
記事内に記載されている金額は2022年02月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。