まずは現場調査から始まります

2階屋根部分です。

2階屋根部分全景です。
陸屋根の2階部分を基本的にはお客様は普段目にすることはできません。今回アップした写真は少なめですがなるべく多くの写真を撮ってお客様に確認してもらえるように心がけています。
前回塗装した塗膜が劣化し各所で浮き錆が見られます。このまま放置すると浮き錆部分がどんどん広がっていきます。

パラペットコーナー部分

パラペット部分
ここでいうパラペットとは陸屋根の鼻先等を隠すように回っている鉢巻のような箇所です。
今回の写真は上から撮っているため少しわかりにくいかもしれません。お客様に見えていない箇所をなるべく撮影しようと思ったらこんな感じになってしまいました。失敗したなぁ(笑)
それでもかなり塩ビシートが捲れて浮き錆が発生した感じがわかりますよねぇ(笑)
そして屋根を塗ってパラペットを交換しました

陸屋根の塗替え後
調査写真からいきなりの完成写真になっていしまいました。もちろん途中の写真も撮影はしているのですが今回はこんな感じで。。。
陸屋根の仕上げには遮熱系のシリコン塗料を使用しています。
そして色は白に近い色。前回塗装も薄目の色でしたがより白くそして遮熱塗料。
今年の夏は少しでも涼しく過ごしてもらえたらと思います。
パラペット交換

パラペットを交換するために古いものを外したところ

そして新しくなしました
パラペットを外すと左側の写真のような姿になります。隠れた部分も綺麗に塗装して新しいものを取付します。
今回は屋根部分のみのご紹介となってしまいました。。。
ちょっと悲しい。。。(涙)
今後も頑張ってより多くの現場をご紹介していこうと思っています。次は少しだけ期待してもらってもいいかもしれない。(笑)
記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。