仮設足場是正箇所


仮設足場は安全に作業するうえで、大変重要な役割を果たします。安全作業なくして真の優良工事はありえません。事故が起こると事故を起こした本人ばかりでなく、ご家族や入居者様、オーナー様にも多大なご迷惑となりますので、危険だと判断した部位は必ず即座に是正するよう注意を致します。画像は足場が倒れないように笠木に留めている器具材ですが、塗装するために邪魔になり外したと思われます。こうした箇所は危険が伴いますので、即座に直すように指示を致しました。
こんな部位は凹みに注意

この画像は、屋根のカラー鋼板の上に足場を乗せた状態の画像です。黄色いスポンジのようなクッション材を挟んでいますが、この状態では荷重がかかると基材が凹む可能性があります。基材が凹むとその部分に水が溜まります。そうなると、その部分が劣化して錆が発生してきます。いずれにせよ良い結果を生まないので、こうした部分も手直しする必要があります。解決策としは、ラバーゴムの厚手の物を敷くと良いと思います。
塗装工事で最も重要なのは実は下地処理

↑外部用パテ

↑軒や庇の天井や側面に充填します。
軒や小庇は劣化していくと穴があいたり、クラック(ひび割れ)が入ったりします。色だけ付け仕上げると、いままで目立たなかった部分が、回りが綺麗になると、ちょっとしたキズや凹みが目立つようになります。ですから小さな穴もパテ材を用い入念に下処理致します。料理も同じですがどんな美味しい食材でも、下処理がまずいと美味しい料理は出来ません。塗装工事もレシピがあります。レシピ通り施工する事で、本来ある塗料の性能が引き出されます。ここの現場は3階建てのワンルームマンションで、入居戸数も多いので、まだまだ先が長い工事となります。最後まで気を抜かず、優良工事に努めます。
記事内に記載されている金額は2019年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。