
先週の点検時からあまり状況変化はありませんが今週の点検内容報告させていただきます。
昨年12月に施工スタートして約2か月になります。ようやく屋上防水と外壁部の塗装が終わり建物上層部分から養生シートを撤去して鉄部や付属物の塗装と細かな箇所の仕上げ処理を施している段階でした。




屋上部防水と立上り壁面になりますがおおかたの塗装作業が完了して養生シートが外された状況になります。
屋上防水部は養生シートに隠れていた箇所の塗膜防水を点検して異常箇所の手直し作業、立上り部分は防水塗料と外壁塗料との取り合い部分をきれいに仕上げていました。塗膜浮き部分の段差をフィラー処理した箇所もきれいに仕上がっている状況でした。




外壁面も大体塗装が仕上がり付属物に被せていた養生シートが取れてきれいに仕上がっていました。
あとは窓廻りなどの取り合いをきれいに仕上げて付属物塗装を塗装していき仕上がりを待つ段階になります。
入居者様も養生が取れ窓を開閉する事が出来る様になりひと段落できると思います。




点検により指摘を受けていた外部廊下手摺の下処理にかかっている状況です。
一旦錆止め処理を施した廊下手摺ですが旧塗膜の段差が目立だっていたので今回は電動機械を使用し表層塗膜の段差を滑らかに仕上げていました。
次回点検時の仕上がりがとてもお楽しみです。
また来週も経過状況のご報告をさせていただきますのでよろしくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。