
今日現場管理にお邪魔したのは早島町若宮H様邸。お盆前から着工しておりお盆休みを数日頂き本日より現場を再開させて頂きました。H様邸はお客様が他にも予算を使うところがたくさんあり、今回の塗り替えはなるべく予算を抑えたいとの事で、塗夢アウトレット塗料でご契約いただきました。
アウトレット塗料だと外壁数量1㎡あたり500~800円くらい価格を下げる事が可能ですから、在庫から好みの色があればお得感満載です。またシリコン系塗料のなかでは一番安定している2液の弱溶剤シリコンですから品質も問題ありません。
2Fの外壁はすでに仕上がっており、アイボリー系の落ち着いた雰囲気となっています。アウトレット塗料も通常のシリコン系塗料も工事工程は同じとなります。外壁高圧洗浄→シーラー処理→アウトレット中塗り+上塗りという工程となります。
塗料は性能の良い塗料を塗料メーカーが決めたレシピ通りに塗るのが一番品質が保てます。よく上塗りを4~6回塗るとかいう業者もいますが、間違いなんです。(過剰塗布)
破風・鼻隠しはSK化研の弾性クリンマイルドシリコンを2回塗装しました。どうして塗料名の頭に弾性とついているか解りますか?これにも理由があり、樋や塩ビの破風・鼻隠しは基材に伸縮性があり伸び縮みする性質があります。
硬質塗料を塗ると伸縮性がないため剥がれてしまう事があります。そこらを考慮し塗夢では必ず2液性の弱溶剤弾性系のシリコンで塗装致します。

家の北面は狭く植栽もたくさんあり、この時期には蚊が多く発生しています。
衛生面にも配慮し香取線香をたいて作業をしています。暑い、暑い、かゆい、かゆいでは仕事になりませんから環境を整え気合を入れて作業致します。
外気温が36度以上になると30分毎、もしくは1時間毎には休憩をするように指導しています。休憩場所には扇風機を設置し熱中症対策につとめます。職方の体調が崩れると品質面でも影響が出ますから注意が必要です。
次回は屋根塗装へと現場が進みますからその状況をお伝え致します。
記事内に記載されている金額は2018年08月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。