仮設計画の重要性

岡山市北区原で屋根フッ素樹脂、外壁は無機クリヤーの塗り替え工事が数日先より始まります。昨日お客様宅により、工事着工前の打ち合わせを入念にさせて頂きました。着工前打ち合わせは重要な意味を成します。打ち合わせもなく突然に工事が始まると、お客様の車が停めれなくなったり、近隣住民から苦情が来たりするので、事前打ち合わせを入念にする必要があります。
今回のT様邸の打ち合わせ内容
①駐車場の確保
②植栽の移動について
③お客様の導線について
④仮設足場のトラック乗り入れについて
①~④の項目について協議致しました。

↑犬小屋

↑お客様導線
仮設足場を設置すると、平素なにげに生活している導線が遮られ、通行出来なくなる場合があります。テラスから洗濯物を干しに外に出る場合、犬の散歩や餌をあげる場合、足場が邪魔してそれらの作業が出来なくなります。そうした場合、お客様はストレスを感じますから、出来るだけ仮設足場あっても導線を確保するようにしなければなりません。今回はテラスから出て洗濯物が干せるよう足場を組み、また犬小屋にも出入りできるよう配慮し足場を組むようにしています。
浄化槽の上は要注意

駐車場にある浄化槽の上は荷重制限があります。500KG以上の荷重をかけた場合、浄化槽が割れてしまう可能性があります。足場屋さんのトラックだと、1トン以上の荷重かかかる可能性があるので、車の乗り入れは出来ません。このような場合は、面倒でも小運搬する必要があり、手間はかかりますが車は現場より離れた場所に駐車させ、人海戦術で足場を運び組立てます。
家の周りの植栽は移動


家の廻りにある植栽や植木鉢は、仮設計画で邪魔になる場合がありますので、予め移動できるものは移動させておきます。こうして写真を撮影し工事が完了したら、元にあった位置に戻します。
出来るだけお客様の負担とならないように弊社にて事前段取りして、工事に入るようにしています。そうする事で工事がスムーズに進行する事はいうまでもありません。
ではまた明日!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年03月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。