
岡山市南区藤田のお客様から本日ご契約を頂きました。ご契約に至った経緯は雨漏りの原因をちゃんと説明し理解して頂いたからです。お客様は数年前から室内の2箇所に雨漏りしているとの事でした。比較サイトで数社外壁塗装の見積もりを取られており、そのほとんどの業者が、外壁塗装すれば雨漏りは止まりますと説明したようです。しかし僕の見立ては違ってました、そもそも雨漏りの原因をつかんでないのに、外壁塗装で雨漏りが止まると言い切れる訳がない。雨漏りは2箇所、一箇所目が2階の下屋根と水切り板金の取り合い(写真の部位)ここの部位に関しては2階を増築した際に、水切りを入れモルタル塗り。その後に塗装しているものの、新たに入れたモルタルと既存のモルタルの取り合いが破断している状態でした。この場合、いくら外壁塗装しても雨漏りは止まりません。止めようとするなら、新たに水切りを入れるしか方法はありません(ここらは素人の方でも図面を書いて説明すれば理解できる事です)
もう一箇所の雨漏りは、バルコニーに出るドア枠の入り隅から雨漏りしていました。ここの部位に関しては実際に散水検査をさせて頂きました。結果はすぐに出ました、押入れの真上の天井から雨漏り。こうしてお客様にちゃんと、雨漏りに対する根拠を提出する事で、安心して仕事を任せられるのではないかと思います。外壁塗装と雨漏りの関連性が全くないというつもりはありません。しかし原因がはっきりしないまま工事を請け負い、結果雨漏りは止まりませんでしたでは済まされないと思います。
弊社では戸建住宅塗装、雨漏り修繕、大型マンション、工場塗装等さまざまな塗装、防水工事の施工をさせて頂いております。どんな小さな仕事でも大丈夫ですからお気軽にお問い合わせ下さい。
街の外壁塗装やさん 担当:小山
フリーダイヤル0120-106-333までお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2018年09月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。