福島市野田町にお住いのお客様宅に、モルタル笠木のヒビ割れ補修に行ってきました。
笠木とは、ベランダなどにある手すり壁の上についている部材です。
笠木はアルミやステンレスで出来ている物もありますが、
モルタルで出来ている笠木の場合は、ヒビ割れに注意する必要があります。

モルタル笠木のヒビ割れ状況です。
鉛筆で書いたくらいのヒビ割れが見えます。
こういった部分から雨水が壁の中に入って、木材などを傷めます。

ヒビ割れ補修材を注入しました。
これで雨水が侵入することはありません。

ヒビ割れ補修材を注入したままだと、見た目がよくありません。
さらに塗装をすることでヒビ割れ補修材を保護することと、
見た目を良くすることができます。
塗装の色は、周りの部分の色に合わせ調色します。

塗装補修の完了です。
これで1番の目的だった、「ベランダのモルタル笠木のヒビ割れから雨水の侵入を防ぐ」
ことが完了しました。
塗料を塗ったばかりの状態なので、少し白っぽく見えますが・・・

時間が経過し、塗料が硬化すると周りの色と同じになりました!
これで、この部分にヒビ割れがあったことなどわからなくなりました。
たかがヒビ割れ!
されどヒビ割れ!
些細なことと思わず、気になることがございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年11月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。