福島市笹木野のお客様宅に、水道管の凍結防止ヒーター線を取付しました。
冬の寒さも近づいており、今日の朝は特に冷え込んで車のガラスも凍りました。
毎年冬の時期で特に冷え込んだ日には、
「お風呂のシャワーからお湯が出てこない・・・」
「キッチンの蛇口から水が出ない・・・」
等のお問い合わせを多数いただきます。
そうなる前に今回お問い合わせいただいたのですが、水道管の近くに外部のコンセントがなく、ヒーター線を取付できません・・・
ヒーター線を取り付けるために、外部コンセントの増設を行い、
ヒーター線を取り付けていく工事のご紹介です。

施工前の状況です。
水道管が2本立っています。
この水道管にヒーター線を取付したいのですが、近くに外部コンセントがありません。

水道管から一番近いコンセントです。
水道管までの距離は5m位ありますが、このコンセントから分岐して新しく取付します。

分岐した後のコンセントの状況です。
配管にて下に出し、土の中を配管(配線)していきました。

やりました!
水道管の近くに新しいコンセントができました!
これで凍結防止ヒーター線を取付しても、コンセントがあるので大丈夫です♪
「街の外壁塗装やさん」ですが、
お客様がお困りのことがあれば、様々な内容の工事にも対応させていただきます♪
外壁塗装に限らず、お困りのことがございましたら気軽にお問合せ下さい。
次回は、この続きの作業
「凍結防止ヒーター線の取付」をご紹介させていただきます。
記事内に記載されている金額は2018年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。