福島市太田町にあるビルの屋上屋根の雨漏り調査を行い、
内部の雨漏りを止める為に屋根葺き替え工事をすることとなりました。
前回は屋上屋根の上調査と現状についてのご紹介でしたが、
今回は実際に屋根葺き替え状況をご紹介いたします。

施工前の状況です。
屋根の上にある「飾り屋根」の付け根の部分から雨漏りしていました。

クレーン車を使って屋根の材料を荷揚げしています。
材料は、
・下地材
・防水紙
・ガルバリウム鋼板
などになります。

雨漏りの原因である「谷」の部分の施工をしています。
一度部分的に解体し、木の下地を入れ直してから屋根を葺きます。
この部分の処理を怠ると同じように雨漏りしてしまいます。

屋根を葺いている状況です。
先程の「谷」の部分にも鉄板をかぶせます。
鉄板はガルバリウム鋼板と呼ばれる材質になります。
前回は屋根材は横に葺いていく「横葺き」でしたが、
今回は雨漏り改善の意味もあり「縦葺き」にしました。
施工前の写真と、完成の写真です。
屋根の色は同じ色ですが、ツヤツヤと輝きキレイになりました。
縦葺きにしたので、これで雨漏りの心配がなくなりました。
記事内に記載されている金額は2018年12月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。