福島市野田町にお住いのお客様宅で、2階建て住宅屋根の現調を行いました。
屋根はトタン屋根になっており、前回屋根塗装をされてから20年近く経過との事でした。
屋根の状況は、経年の劣化からサビが発生していました。
さらに建物周りを一通り調査してみると、屋根の劣化だけでなく破風の塗装も劣化しており、
木部の痛みもありました。

南側屋根の状況です。
前回の屋根塗装からかなりの年数が経っているため、塗装の効果はなくなっており
たくさんのサビが発生しています。
この状況のままだと、トタン屋根に穴が開いてしまい雨漏りの原因になりますので
しっかりとサビを除去し、塗装をして屋根を保護することが必要です。

北側屋根の状況です。
北側は南側に比べ紫外線が当たるのが少ないためか、
南側ほどは傷んでおりませんでした。
しかし、あちらこちらにサビが発生しています。
写真は、エアコンの室外機が置いてあった部分の屋根です。
赤く見えるのは元々の屋根の色で、前回屋根の塗装を行った際
エアコンの室外機があって塗りづらかったため塗らなかったのかと思います。
※前回の屋根塗装を行ったのは当社ではございません!
屋根の下地が丸裸の状態なので、塗装の保護が必要です。
屋根は以上のような状況でしたが、次回はその他の部分(手摺・破風)
の調査状況をご紹介いたします。
記事内に記載されている金額は2018年12月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。