
2液型ウレタンで中塗り塗装をしています。
高所の作業なので、高所作業車での仕事になります。営業しながらの塗装工時ですので、下には十分注意をして作業をしております。
車の出入りも頻繁にあるのですが、高所作業車には一人の作業員を張りつかせて、安全には十二分に注意をしています。
錆止めの後の中塗りですので、この後もう一回上塗り塗装を行います。
細かい部分は刷毛塗りになりますが、幅の広い部分はローラーで施工します。もちろん2液型のウレタン塗装になります。
ローラー塗りは、下にパラパラと塗料のしぶきが落ちますので、下に停めてある車に飛ばないように細心の注意が必要です。ずっと停めてある車には養生が必要ですね。
高いところから塗料が飛び散るので、風に乗って遠くまで飛ぶ恐れがあります。風にない日を選んで塗装する必要があります。

2液型ウレタンの2回目塗装、上塗り塗装になります。
最後の仕上げになりますので、美観も考えながら長持ちするように塗っていきます。塗装は見た目も大事ですし、鉄部のもちも大事になります。使った塗料は、ジャパンカーボラインのウレタンくんというブランドの2液型ウレタン塗料です。
橋梁や船舶塗装にも使われている、もちの良い強力な塗料になります。
下からは手の届かないところの塗装は、そう頻繁に塗装できませんので、多少金額は高くなりますがもちの良い塗料を使うのが正解ですね。
記事内に記載されている金額は2019年01月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。