福島市南向台にお住いのお客様より、雨樋からの雨漏りについて問い合わせがあり、
雨樋の雨漏れ調査を行いました。
前回は雨漏れの原因となっている箇所についてお話ししましたが、
あまり屋根の上を調査する機会はないと思い、雨漏れ調査と共に屋根の
調査をしました。

建物を購入されてからは一度も屋根のメンテナンスをされてないと伺ったので、
各所見て回りました。
すると、屋根の板金部分を固定しているボルトが外れ、欠損していました。
全部の箇所が欠損しているわけではないので、すぐに板金が吹き飛んでしまうことは
有りませんが、ボルトの穴の部分から雨が入ってしまうのが気になります。

南面の屋根です。
何かがおかしいなと思いながら見てみると屋根材が割れて剥がれており、
下の樋の中に、割れた屋根材が落ちていました。
良く見ると、2か所屋根材が欠損しています。
欠損した屋根材の下にも屋根材があるので、少々の雨で雨漏りすることはありませんが、
台風のような風が強い雨になると逆流し、建物内に入る恐れがあります。
屋根材自体の傷んでいた箇所は、この2か所でした。
そのほかの検査としては、屋根の塗装の検査になります。
屋根の塗膜はどうなっていたか、次回お話ししたいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年06月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。