桑折町の工場のお客様から依頼があり、屋根やドア・外部の階段などの
塗装状況を現調してきました。
高所のため普段見れない屋根の塗装の状態や、ドアや階段などの状態を現調し、
担当者様へ報告しました。
場所が工場ということで社員の方もたくさんいらっしゃいますし、出入りの業者さんも
多数出入りするため、ドアや外部の階段などは塗装の剥がれがありました。
箇所ごとに見ていきましょう。

まずは大屋根の状態です。
全体的には傷んでいませんが、部分的に塗装が剥がれており
前の屋根の色(青色)が見えています。
その部分からのサビなどの発生はなく、下地も傷んでいない状態です。

外部の鉄骨架台です。
上にクーリングタワーが乗っており、以前はクーリングタワーから水が飛散し、
廻りに飛び散っていました。
そのため常に水が鉄部にかかることにより、塗膜の劣化やサビの発生がありました。
クーリングタワーは新しく交換されたとのことで、今度は塗装しても大丈夫です。
今回の現調内容のご紹介はここまででして、次回はその他の屋根やドア、
外部の鉄骨階段の現調内容をご紹介したいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年07月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。