桑折町にある工場様で、屋根やドア・外部の階段などの塗装状況を現調してきました。
前回は屋根や鉄骨の状況についてのご紹介でしたが、
今回はその他の屋根や鉄部のドア、鉄骨階段の塗装状況を現調したお話です。

前回クーリングタワーの鉄骨架台の現調を紹介しましたが、
その隣にある建物の屋根の状況です。
塗膜はそれほど傷んでいませんでしたが、やはりクーリングタワーからの水漏れにより
屋根に水が飛び散っており、白く水あかのようなものが付着していました。
サビの発生などはありませんでした。

社員様の駐車場にある、鉄骨階段の状況です。
毎日たくさんの従業員のかたが昇降するため、鉄板が擦れたりキズがついたりで
塗膜が剥がれてサビの発生がありました。
鉄骨や鉄板を傷めないためにも、サビを除去し塗装が必要です。

社員の方や、出入りの業者さんが使う通用口のドアの状況です。
こちらも毎日たくさんの方の通行やフォークリフト、台車を使用しての出入りが多いため
ドアの開け閉めやドアにぶつかったりするため、キズがついてサビの発生もありました。
その他の箇所の塗装状況は問題なくしっかりとしていましたので、今回は傷んでいる屋根や
サビの発生があった鉄部の塗装をすることとなりました。
また塗装作業時には塗装内容をご紹介したいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。