桑折町の工場様から依頼を受け、外部の折半屋根やクーリングタワーの鉄骨部分などの
外部の塗装工事が始まりました。
工程の初めである洗浄などの下地処理状況や、塗装の状況をご紹介いたします。
塗料は対候性の良い「シリコン樹脂塗料」を使用しての塗装工事をします。

工場外部の外観写真です。
今回の塗装は工場の大屋根の部分塗装なので、屋根への昇降のために
外部足場が必要になります。
外壁の塗装は行わないので全面は足場を組みませんが、
屋根に上り降りできる足場を組みます。

建物外部に組み立てした昇降用足場です。
屋根の塗装作業は短期間ですが、しっかりと単管パイプを地中に差し、
手すり、階段を取付して安全に昇降できるように組上がりました。

大屋根については、今回の塗装範囲は軒先のサビが発生している部分のみ
サビを落とし、塗装して仕上げていきます。
ただローラーで塗装すると見た目が悪くなる「屋根上なので下からみえませんが・・・」ので、
一直線に塗装するために水糸を貼り、しるしをつけてマスキングテープを貼り、塗装のラインが
まっすぐになるようにします。

マスキングテープを貼り、養生が完了しました。
これからサビ落とし等をして塗装に取り掛かります。
次回また続きをご紹介いたします。
記事内に記載されている金額は2019年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。