
ジプトン天井、塗り替え前です。
3階から水漏れがあり、天井がふやけてしまったので張替えをしました。それから、関西ペイントのセラマイルドで天井塗装を施工します。
ところどころにシミが見られましたので、水性のエマルション塗料ではまたシミが出てしまうので、溶剤系のセラマイルドで仕上げます。
ジプトン天井塗装工事になります。
当然張替えしたところは新しいので、真っ白です。
散り際は、刷毛で塗りあとはローラー塗装になります。
足場は、脚立に足場板を流して少しずつずらしながら塗装していきます。

脚立に足場板を流して、足場にしています。
天井塗装は、ローラーで塗るとパラパラと顔に落ちてくるので大変です。
また、当然下の床にも落ちますので、普通は養生をしっかりしなければなりません。
でもこの現場は、床の張替えもしますので、養生をしなくても汚れた床でも大丈夫です。
僕も長年の塗装人生で、上ばかり見て重いローラーで天井塗装をかなり施工したので、首の骨がつぶれて今でも右手がしびれています。
たとえ首がおかしくなろうとも、肩が痛くなろうとも、仕上がりの良さやお客様の笑顔のために頑張ります。

ジプトン天井塗装工事、仕上がりです。
仕上げ前と比べてみてください。まるで新しいジプトンに張り替えたようです。
塗装は、人の心を明るくしてくれますね。色の効果は大事です。
これから、壁に張替え、雪アの張替えと工事が進んでいきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。