桑折町にある工場のお客様のところで、倉庫の屋根塗り替え工事をしています。
屋根は折半屋根になっており、塗り替え時期の状況でした。
前回のブログでは折半屋根の下地処理で、ケレン状況や高圧洗浄の作業状況について
ご紹介しましたが、今回は仕上げ作業である塗装作業をご紹介いたします。

塗料の中塗り状況です。
今回は対候性の良いシリコン樹脂塗料を使って塗装していきます。
この塗装作業を中塗り(1回目)、上塗り(2回目)と塗って
仕上げていきます。

中塗りの塗装作業が終わりました。
青から白へと色あいも変わり、キレイになりました。
乾燥したら上塗りの作業に入ります。

上塗りの作業状況です。
2回塗ることによって塗膜も厚くなり保護力も高まり、またツヤの輝きも増します。
写真上でも1回目と2回目の境目で、ツヤ加減が違うのが見てわかるかと思います。
この作業を終えると、屋根の塗り替え工事のすべての工程が終了となります。

上塗り作業も完了しました!
これで全ての作業が終わりました。
色がくすんでいた屋根も、私の心のように純白に輝いています♪
これで当分のあいだは、新しい塗膜が屋根材を守り続けてくれるでしょう。
記事内に記載されている金額は2019年08月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。